忍者ブログ
「つくる。」ひと、あつまれ!!!                                                                                                                                  m28e☆エム・ニジュウハチ・イーが愛知県から発信するモノづくりスペース ○○○○○○○○○○  Rental Rooms and Space for Creators                                                             古民家を利用して、イベント・物づくりやっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



管理人のサエです。

つくる。は今、こんな感じです。


お尻!
IMG_0285.jpg











あ、牛かぁ。
これはこよみのよぶねの時に1年を振り返るために昨年の干支、牛をながしましたとさ。
IMG_0284.jpg









親方力作のため、つくる。にて余生を過ごします。


iphoneで撮影したので、ぼんやりしててすみません。

さらに、この数字も。
IMG_0287.jpg







工場にいれようとしたのですが、入らないので庭に放置。
夏に朝顔を育てようと思います。
明後日朝顔 in つくる。 今年やるかも!?
PR


管理人のサエです。

ここ数日、雪が続きましたね~
2日間も休みました。
すみません・・・

1日は雪のため。
もう1日はこよみのよぶねの数字行燈を燃やす左義長に参加するためでした。

くわしくはこちら

左義長で火を起す儀式を見るのは初めてでした。
神聖なもののような、神主さんたちが楽しんでやっているように見えたりもして。

IMG_0261.jpg










ところで、左義長ってもちとか色んなものを焼いたりしますよね。
でも、火は熱い!
熱気でなかなか火に近づけません。

こんな方法で、焼いている方を発見!
棒の先端に針金をたらして、その先にはアルミに包まれた食べ物が!
食べ物を火の中にいれて、頃合いをみて棒をひっぱるという釣りの達人ならぬ左義長達人のような方もおられました。

それぞれに楽しい左義長でしたとさ。


昼に終了したので、つくる。に行こうと思ったのですが、雪が心配だったので、安全をとって休みました。そのかわり、つくる。マーケットのチラシの打ち合わせを実家で行いました。

o0480064010375785045.jpg









ヤナガセプリン頂きました。
うまいよ!!

今回、チラシを作ってくれるのは、つくる。的写真展でお世話になった柘植さんです。彼女の雰囲気はほわほわ~としていてかわいい。
楽しみです。

管理人のサエです。

今年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

m28e&つくる。は昨日からスタートしました。
ドタバタとしております。

つくる。マーケットの募集をもう始めようと思っていたのですが、ホームページの更新が間に合わず・・・週明け早々更新します。

前回と同じように募集しますので、よろしければメール・FAXなどでご応募ください。
また、改めてホームページを更新しましたら、ブログでご紹介いたします。

今年の目標は!!ずばり、余裕のある女になることです。
仕事にも時間にも・・・そして、心にも。

本年もよろしくお願い致します。

IMG_4391.jpg

管理人のサエです。

2009年もあと2日。
大掃除の日々でしょうか?
先日、つくる。でも大掃除を行いました。
納戸の中は物だらけだったので、書類はダンボールに入れて、押入れに。
いらないものは捨てました。ゴミが計8袋になりました。つくる。の前の持ち主さんの物が大半でしたが・・・
オフィスの棚も掃除して、心気一転でございます。

2009年は、ほんと~に、よい年でした。
皆様誠にありがとうございました。

振り返ると・・・
3月 つくる。マーケット
4月 つくる。ライブ
5月~9月 つくる。的写真展
7月 つくる。マーケット
9月 一豊まつり
10月 つくる。マーケットにりす写真館がやってくる。
11月 retrospective(展示)
12月 紙との対話(展示)→新年あけたら、写真をアップしますね。
       こよみのよぶねも!

と、、、色々とイベント盛りだくさんでした。
個人的にもつくる。で、結婚式の二次会を開くことができ、よき思い出になりました。
これもそれも、たくさんの皆様に関わっていただいたおかげです。
本当にありがとうございました。

最後に、こよみのよぶねにて、親方が干支つくり、つくる。の写真展メンバーで数字の9を作ったことを表彰していただきました。ありがたき幸せでございます。そのことをご報告させていただきまして、2009年の結びとさせていただきます。
IMG_0194.jpgIMG_0195.jpg







2009年ありがとう
2010年たのしもう

皆様、よきお年を!!

※m28e、つくる。は1月6日までお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

管理人のサエです。

12月22日(火)のこよみのよぶね

m28eとつくる。の写真展メンバーや、先日retrospectiveの展覧会をやってくれた方々も参加してくださいました。ありがとうございました。

うちの親方もこの日のために職人を手配したり、準備に奔走しておりました。
そんな、m28e総動員のこよみのよぶねを写真でお伝えいたします!!

12月直前、今年の干支である丑(うし)を親方を中心に、ご近所のビーズ屋さんのエトミさんとこよみのよぶねリーダーのよっちゃんらが作りました。庭師新人のそのかちゃんもしっぽを担当。
IMG_3898.jpgIMG_3891.jpg







そして、こよみのよぶね前日の21日は安全と成功を祈り、神社に参拝しました。
そこに2012年の清流国体マスコットキャラクターのみなもんが登場!!

企画監修の日比野克彦氏もご祈願しました。
清流国体は日比野さんが総合プロデュースします。
IMG_3923.jpg







そして、ご祈願の後は、ヤナガセ造船所に戻り、残りの作業を行いました。
日比野さんは船の前後につける、ぼんぼりに協賛していただいた企業名を書いておりました。
IMG_3926.jpg










いよいよ当日の朝。7時です。
職人さんがヤナガセ造船所から数字行燈を運びだしております。
IMG_3945.jpgIMG_3962.jpg







我ら、つくる。的写真展チームが作った9は運ぶのも一苦労。
IMG_3980.jpg






IMG_3990.jpgIMG_4005.jpg









ボンボリもみんなで運びました。

こちらは岐阜市役所南庁舎。ここに岐阜市制120周年を祝う120の行燈が保管されておりました。
IMG_4045.jpg






それを最後に運び・・・

船と行燈が取り付けられております。
IMG_4078.jpg5a6d9819.jpg










IMG_4058.jpg






途中、親方に取材が入ります。

船に乗る人用の衣装を和紙で。
美濃和紙は丈夫です。
IMG_4096.jpg







IMG_4108.jpgIMG_4145.jpg







IMG_4140.jpgIMG_4141.jpgIMG_4142.jpg










IMG_4146.jpgIMG_4147.jpgIMG_4148.jpg










f5a3e06b.jpegb95736a4.jpeg6d8f665b.jpeg










a3d89a19.jpegb7a12340.jpegIMG_4155.jpg










IMG_4156.jpg










今年はデザインを日比野さんが選ぶということをしたので、選ばれた方は紹介されました。
12はわが夫のデザインが選ばれました。
このように乗船前に鵜飼乗り場にて、セレモニーがありました。
IMG_4168.jpg






IMG_4218.jpg






岐阜城を背に勢ぞろい
1~12と120の船がどどーんとそろいました。
そしてそして、すぎ山旅館さんの前には旅館組合さんによる、かぼちゃスープとあゆ雑炊が販売されていました。冬至と岐阜を感じる食べ物で、あったまります。

打ち上げはホテルパークさんにて。
IMG_4220.jpg






各地から集まった、日比野プロジェクトのみなさん。
ありがとうございました。

あの景色を見ると、毎年見たくなってしまう。
不思議な魅力があるこよみのよぶね2009でした。

[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
名前:
つくる。
年齢:
16
HP:
誕生日:
2008/06/07
自己紹介:
.
職人がプライドを持って建てた古民家と
のこぎり屋根の織物工場跡を利用して、
モノづくり・イベントを行っています。

このHACOで出会い 、

このHACOで考え 、

このHACOでつくり、

このHACOで生まれ 、

このHACOから発信し、

このHACOで終わる 。

つくる。 = つくる + 。
終わりがあればカナラズ始まりがある。

[ 本物と感じられるものを共につくり、
 発信していくこと ] 

が私たちのコンセプトです。


.......................................

お問い合わせ先:

つくる。

email: info@m28e-tsukuru.jp

tel: 0586-82-6582

fax: 0586-82-6583

.......................................

バーコード
ブログ内検索
リンク











































忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog