「つくる。」ひと、あつまれ!!!
m28e☆エム・ニジュウハチ・イーが愛知県から発信するモノづくりスペース ○○○○○○○○○○
Rental Rooms and Space for Creators
古民家を利用して、イベント・物づくりやっています。
管理人のサエです。
結婚してからというもの、本当におデブになりつつあります。
腹の肉がどんどん増殖され、パンツがきつくなり、腹痛になりやすくなってしまいました。
パンツの上に、肉が住みついている・・・・
やばい!!
そんな、私ですが、とうとうダイエットをする決意をいたしました。
どうしてかといううと・・・
そうです。結婚式をやります。
まだ、式をしとらんのです。
その日が2009年6月13日(土)。式・披露宴は岐阜でやりますが、二次会は、ここつくる。にてやる予定です。
つくる。だったら、菓子まきやら、音楽をフリーに流したり、時間制限もないし、ちょっと野外フェスの感覚でやれるし・・・なんていっても、出会いがお祭りなんで、お祭りらしくやりたいしな★野外フェスも2人とも好きだし・・・
ご飯は、フリマでおなじみのneshianさんにお願いしようかと思っております。
その日のために、今からダイエット宣言!!
とりあえず、この2日間、ヨガと散歩やダイエット器具での運動を欠かしておりません。
腹筋も始めました。
今よりはマイナス5キロをめざし、6月には、ビューティフル・さえ、で行きたいと思います。
その時には、みなさんにご協力をお願いすることもあるかもしれません。
お願いされた方!どうぞよろしくお願いいたしまっス!!
結婚してからというもの、本当におデブになりつつあります。
腹の肉がどんどん増殖され、パンツがきつくなり、腹痛になりやすくなってしまいました。
パンツの上に、肉が住みついている・・・・
やばい!!
そんな、私ですが、とうとうダイエットをする決意をいたしました。
どうしてかといううと・・・
そうです。結婚式をやります。
まだ、式をしとらんのです。
その日が2009年6月13日(土)。式・披露宴は岐阜でやりますが、二次会は、ここつくる。にてやる予定です。
つくる。だったら、菓子まきやら、音楽をフリーに流したり、時間制限もないし、ちょっと野外フェスの感覚でやれるし・・・なんていっても、出会いがお祭りなんで、お祭りらしくやりたいしな★野外フェスも2人とも好きだし・・・
ご飯は、フリマでおなじみのneshianさんにお願いしようかと思っております。
その日のために、今からダイエット宣言!!
とりあえず、この2日間、ヨガと散歩やダイエット器具での運動を欠かしておりません。
腹筋も始めました。
今よりはマイナス5キロをめざし、6月には、ビューティフル・さえ、で行きたいと思います。
その時には、みなさんにご協力をお願いすることもあるかもしれません。
お願いされた方!どうぞよろしくお願いいたしまっス!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
名前:
つくる。
年齢:
16
HP:
誕生日:
2008/06/07
自己紹介:
.
職人がプライドを持って建てた古民家と
のこぎり屋根の織物工場跡を利用して、
モノづくり・イベントを行っています。
このHACOで出会い 、
このHACOで考え 、
このHACOでつくり、
このHACOで生まれ 、
このHACOから発信し、
このHACOで終わる 。
つくる。 = つくる + 。
終わりがあればカナラズ始まりがある。
[ 本物と感じられるものを共につくり、
発信していくこと ]
が私たちのコンセプトです。
.......................................
お問い合わせ先:
つくる。
email: info@m28e-tsukuru.jp
tel: 0586-82-6582
fax: 0586-82-6583
.......................................
職人がプライドを持って建てた古民家と
のこぎり屋根の織物工場跡を利用して、
モノづくり・イベントを行っています。
このHACOで出会い 、
このHACOで考え 、
このHACOでつくり、
このHACOで生まれ 、
このHACOから発信し、
このHACOで終わる 。
つくる。 = つくる + 。
終わりがあればカナラズ始まりがある。
[ 本物と感じられるものを共につくり、
発信していくこと ]
が私たちのコンセプトです。
.......................................
お問い合わせ先:
つくる。
email: info@m28e-tsukuru.jp
tel: 0586-82-6582
fax: 0586-82-6583
.......................................
カテゴリー
最新記事
(10/27)
(10/20)
(10/15)
(10/15)
(10/08)
ブログ内検索
リンク