管理人のサエです。
いよいよ21日(日)にこよみのよぶねが近づいてまいりました。
私も巫女になって、すぎ山旅館の前でのイベントを盛り上げようと思っております。
ボランティアスタッフも90名ほど集まったと、メーリングリストには流れておりました。
よかった!よかった!
あとは、当日の天候を祈るばかり。温かい日であるといいな★
当日はよろしければ、ご家族、恋人、お友達と温かい服装で見に来てください。
これを見なければ、新年は迎えられません!!な~んて。
長良川と金華山、数字の行灯の見事な共演をお楽しみに。
色々な場所で見るのがお勧めです。すぎ山旅館さんの前だけでなく、橋の上とかもいいですよ。
もちろん、新栄のイベントも気合いが入っています。
連日、準備に追われているm28eのメンバーです。
さて、私は昨日、よぶねの提灯つくりをしておりました。
その間に関養護学校さんへ用事で伺い、取り組んでおられる「学校美術館」を見せていただきました。関養護さんは、数年前に校舎を新築。すごーーーくデザイン性の高い校舎には、作家さん達の作品が飾られています。(学期ごとにかわります。)過去のこよみのよぶねの作品も実はここに飾られてるんですよ。
こんな作品に彩られた校舎にいられる生徒の皆さんはお幸せだと思います。
きっといい刺激になるのでは。うらやましい。
その後は、金華山のふもとにあるギャラリー「なあふ」さんへ。え、ここは画廊なの?というわかりにくい建物でしたが、かなり雰囲気のにじみ出た、マスターがいらっしゃっいました。広い机とおしゃれなイス。
洗練された空間が広がっていました。マスター含めて、味がですぎです。話を楽しみながら、いろんな地域で行われる展覧会のチラシをいただき、これは行ったほうがいいよなど教えていただきました。
それをききながら、来年は画廊巡りをたくさんしたいと思います。
一緒にいたヒビユカのものの感じ方にふれ、さらにそんな気持ちになりました。
だけど、アートって本当に人それぞれですね。作品だけを見て評価したり、さらに作家さんの人となりを含めて好きになったり。
数学の公式のように、こうだから、これは評価が高いんだ!なんていえないですもん。私は見るたびに難しさを感じずにはいられません。
私が特に現代アートに目を向けたのはここ最近。よぶねに関わりだしてからといっても過言ではありません。
よぶねに参加されている作家さんたちに興味を持ち始め、友達になった人がどんな作品を作るんだろうと思ってからです。
それまでは、世界史を勉強して、ヨーロッパの名画にあこがれを抱き、実際にイタリアでシスティナ礼拝堂をみて、言葉にならない感動などを得ていた私。もちろん、周りに作家さんなんて友人は存在しませんでした。
ですが、ドリームシアターに勤め、その同僚(Wっきー)と、日比野さんの個展にいって、よぶねと出会い、そこからきっかけが広がりました。
まだまだ知識はありませんが、これから、たくさん作品に触れて、アートに対する自分なりの価値観ができればいいと思っています。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
職人がプライドを持って建てた古民家と
のこぎり屋根の織物工場跡を利用して、
モノづくり・イベントを行っています。
このHACOで出会い 、
このHACOで考え 、
このHACOでつくり、
このHACOで生まれ 、
このHACOから発信し、
このHACOで終わる 。
つくる。 = つくる + 。
終わりがあればカナラズ始まりがある。
[ 本物と感じられるものを共につくり、
発信していくこと ]
が私たちのコンセプトです。
.......................................
お問い合わせ先:
つくる。
email: info@m28e-tsukuru.jp
tel: 0586-82-6582
fax: 0586-82-6583
.......................................