管理人のサエです。
つくる。的写真展、今年もやります!!
ぜひぜひ投票もよろしくお願いします。
メンバーを募集するのは4月から。
今からぼちぼち動き始めております。
ぜひ皆様、ご検討くださいね。
よろしくお願いします。
つくる。マーケットvol.5の締切が今日までとなりました。
おかげ様で、40近くのグループの皆様よりお申し込みがありました。
ありがとうございます。
本日をもちまして、締切とさせていただきます。
よろしくお願い致します。
最近、コメント欄に迷惑書き込みがありましたので、
しばらくコメント欄をしめることにしました。
また、日をあらためて、書き込めるようにしようと思います。
よろしくお願い致します。
管理人のサエです。
今年もやってきました
あの時期が。
そう、一宮市市民活動支援制度の投票の時期です。
2010年もつくる。的写真展繊維産業編をやることになりました。
今週の土曜日に投票を呼び掛けるためのプレゼンがあり、
市役所がカメラで撮影し、動画をホームページから流すのです。
気が重い・・・。どうしよう。
(今、2009年の写真展の報告書の直しをやってるよ~!!まだ終わってない・・・はやくせねば)
そんな訳で、今回も一宮市民の皆様へ。
昨年は、この助成金のおかげで素敵な仲間に出会え、
活動も充実させることができました。
このメンバーで岐阜のこよみのよぶねにも参加できました。
なんて幸せなんでしょうか。
今回も新たにメンバーを募集して、
より素敵な写真展にするので、
58番のつくる。的写真展にご投票くださいますように、
何卒何卒、よろしくお願い致します。
管理人のサエです。
私がつくる。に勤め、1年と半年が過ぎました。
早いなぁ。
どこに何を置くと、便利かもだんだんわかるようになり、ちょっとずつ快適に整理しております。
今日はつくる。ライフがもっと快適にと、自分で購入したものを置いて整理整頓をしました。
工夫ポイントその1:スピーカー
私、iphoneユーザーで、ちょこちょこと音楽を入れるようになって、そろそろスピーカー欲しいなと思ってました。つくる。でも音楽が楽しめるようにスピーカーを買いました。
音質はあんまりよくなかったんですが、集中力がアップしたような☆
工夫ポイントその2:Panasonic デイモイスチャー ナノケア
今、とーーーても人気のあるナノケア商品。
加湿器の代わりにおいてみました。
肌と髪にいいとの噂。
私、髪の毛がぱさぱさで・・・
効果がでたら、また報告いたします。
あと、私が仕事しやすいようにと
昨年、余っているディスプレイを置いてくれました。
2画面で仕事しておりますよん。
親方、ありがとうございます。
意外と使いやすい空間になりました。
よかったにゃー。とノラ猫が庭に・・・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
職人がプライドを持って建てた古民家と
のこぎり屋根の織物工場跡を利用して、
モノづくり・イベントを行っています。
このHACOで出会い 、
このHACOで考え 、
このHACOでつくり、
このHACOで生まれ 、
このHACOから発信し、
このHACOで終わる 。
つくる。 = つくる + 。
終わりがあればカナラズ始まりがある。
[ 本物と感じられるものを共につくり、
発信していくこと ]
が私たちのコンセプトです。
.......................................
お問い合わせ先:
つくる。
email: info@m28e-tsukuru.jp
tel: 0586-82-6582
fax: 0586-82-6583
.......................................