忍者ブログ
「つくる。」ひと、あつまれ!!!                                                                                                                                  m28e☆エム・ニジュウハチ・イーが愛知県から発信するモノづくりスペース ○○○○○○○○○○  Rental Rooms and Space for Creators                                                             古民家を利用して、イベント・物づくりやっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



管理人のサエです。

9月24日&10月1日に行われました、フィルム写真のワークショップに、京都に行ったのは前述どおり。

ちょっと、ここで詳しくそのことを記そうと思います。

私が気になっているRe:sという雑誌。

41QizgJVNlL__SL500_SS100_.jpg






全部で9冊発行されております。もうすぐ、10号がでる頃ではあります。年に4回だされていて、岐阜だと高島屋の自由書房とか、木曽川町のキリオのビレバンなんかで買ったりできます。

この雑誌のどこがそんなに気に入っているか?

それは、最近、このぐるぐる目の回る現代社会において、忘れてはいけないこととか、大切にしなきゃいけないこととかを、新しい ふつう として提案していく、ということなんです。

画期的なのが、広告収入でやっていくのではなく、スポンサーに縛られることなく、自分たちが伝えていきたい事を自分たちで探してきて、思いを伝えていく。

もう、いわば、スポンサーにこびない。ストレートに伝えていく。
内容は、エッセイちっくになっていて、車で日本をかけめぐり、自分たちの足で、さがしたいことを探すのです。

私が気に入っているのが、2号での島根への旅。
フィルム写真で、残すことの大切さ。を伝えていることです。
フィルム写真を大切にされている写真館を探し、発見して、そこの方の思いとかをそのままにのっけているのが、とっても気持ちが伝わってきて、私も自分自身が感動するのがわかりました。

そして、後に富士フィルムさんを取材して、一緒に商品を作ったりしています。

もちろん、カメラだけでなくて、他にも、面白い話がいろいろあります。
農業の話だったり、物々交換だったり、水筒だったり・・・

そんな面白いことをやっている雑誌の編集長さんと写真長さんが、京都でフィルム写真のワークショップを
やるっていうので、ぜひ、お目にかかりたい。という気持ちが大きくて、京都で遠かったのですが、参加することにしました。

1回目は、開催場所の つくるところ という場所の周辺で撮影。
くじを引いて、お題なんかが与えられて、撮影。

2回目は、その写真を現像したものが配られ、アルバムをつくる。ということです。

最近、自分自身も写真を撮る機会がとっても多くなってきたのですが、全く現像しておりません。
だから、2回目のアルバムつくり、本当に楽しかった。時間がたりないのが、不完全燃焼でしたが。

2回とも、そのワークショップの後に、喫茶店でお茶を飲んで、みんなで交流しました。

編集長が、日本を旅するのは、自分たちがそこに行くことによって、人に触れることで、自分たちが安心するためにいくようなものだ。とおっしゃっていたのが、すごく心に残っています。
ポリシーをもって、日本のいい所を守っている方に、方々でお会いできたからなんじゃないかと思います。

今、つくる。で働いたり、こよみのよぶねの活動をしたりして、私はとっても安心しています。
やっぱり、近くにいる仲間がいいからだと断言できます。

人と人がつながることに、これからも携わっていきたいな★

IMG_3570.jpg















PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
[109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
名前:
つくる。
年齢:
15
HP:
誕生日:
2008/06/07
自己紹介:
.
職人がプライドを持って建てた古民家と
のこぎり屋根の織物工場跡を利用して、
モノづくり・イベントを行っています。

このHACOで出会い 、

このHACOで考え 、

このHACOでつくり、

このHACOで生まれ 、

このHACOから発信し、

このHACOで終わる 。

つくる。 = つくる + 。
終わりがあればカナラズ始まりがある。

[ 本物と感じられるものを共につくり、
 発信していくこと ] 

が私たちのコンセプトです。


.......................................

お問い合わせ先:

つくる。

email: info@m28e-tsukuru.jp

tel: 0586-82-6582

fax: 0586-82-6583

.......................................

バーコード
ブログ内検索
リンク











































忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog